先日、地元北海道に帰った際に、新千歳空港で「カルビープラス」のお店に立ち寄り「じゃがクリスピー インカのめざめ」を買いました。今まで様々なスイーツやお菓子を新千歳空港で買ってきましたが、「じゃがクリスピー インカのめざめ」は
・新しいウマさ!大人から子供まで万人向けだ
と感じたため紹介したいと思います。毎年個数限定発売の商品で、時期によっては手に入らないこともあるので、お得感も味わえますし、お土産としてはもちろん、旅のお供のスナック菓子としてもおすすめですよ。
それではいってみましょう!

カルビープラス 新千歳空港店の基本情報

場所:新千歳空港 国内線ターミナルビル2F ANAカウンター近く、キャラメルキッチンやミルキッシモの隣です。
営業時間:8:00~20:00 (揚げたて商品提供時間8:45~19:30)
定休日:なし
TEL:0123-45-6055
カード払い&電子マネー払いコード決済:可
HPリンク:http://www.new-chitose-airport.jp/ja/spend/shop/s83.html
「じゃがクリスピー インカのめざめ」とは?
「じゃがクリスピー インカのめざめ」とは、「インカのめざめ」という北海道を中心に栽培されているジャガイモの品種を使ったじゃがクリスピーです。
原産地の南米アンデスのジャガイモを、1980年代に日本向けに改良した事から、「インカのめざめ」という変わった名前がつきました。さつまいもや栗に似た甘い味が特徴で、それが本当に美味しいじゃがいもです!
私はポトフやポテトサラダなど、ジャガイモの味を丸ごとそのまま味わえる食べ方が好きです。
切り口が鮮やかな黄色をしている事から、「黄金のジャガイモ」ともいわれています。北海道でも生産量が少なく、希少品種で高級ジャガイモといわれています。
このジャガイモは、北海道以外ではあまり流通していない品種で、本州以南で「インカのめざめ」を手に入れようと思うと、百貨店でたまに開催される北海道物産展等でしか手に入れる事ができず、いつも行列に並びます。
そのジャガイモを使ったじゃがクリスピーというだけあって、発売されてから毎年大人気で、個数限定発売をしているそうです。お店でも、個数限定だからか、目立つ場所にディスプレイされていました。
ちなみに店内はお客さんのサイクルが早いため、行列ができていても待ち時間は長くはありませんでした。

こちらが「じゃがクリスピー インカのめざめ」です。箱も高級感があり、良いですね。ちなみにスマートフォンより少し大きいくらいの袋(20g)が6袋入りで税込880円でした。少しお高めの価格設定ですが、限定という事もありよく売れている様です。購入時は、味付けは「石垣の塩味」のみのラインナップでした。ジャガイモの味を引き立たせるシンプルな味付けにしているのでしょう。

こちらが成分表示です。塩分が思ったよりも少ないので、塩分を気にする人も食べやすいのではないでしょうか。

「じゃがクリスピー インカのめざめ」の中身
さて、気になる中身です。「インカのめざめ」の鮮やかな黄色がそのままチップスに反映されています。1枚1枚がとても厚く仕上がっているので、食べた時の”サクっ”とした感覚のあとに、「インカのめざめ」のもつ、じゃがいもとは思えないほどの「甘み」が口の中に広がります。小分けにされているため、人に配るのにもよく、量が多過ぎないため、北海道らしさがありながら、ちょっとしたご褒美感のあるお土産に最適だと思います。

なお、他の商品としてお店には、この写真にもあるエッセンポテトの「柚子ごしょう味」(グリーンの箱、期間限定、税込756円)、「石垣の塩味」(ブルーの箱、税込756円)など、様々な商品がありました。「ご当地じゃがりこ8種類詰め合わせ」(税込864円)等、様々なバリエーションがあり見ているだけでも楽しかったです。

尚、「じゃがクリスピー インカのめざめ」はカルビープラスの全国の店舗で購入できるそうなので、近くの店舗で買い求めても良いですね。カルビープラスは新千歳空港店を含め、国内に11箇所あります。
いかがでしたか?
この記事では、新千歳空港のお土産でおすすめの、カルビープラス限定発売「じゃがクリスピー インカのめざめ」を紹介しました。種類としてはポテトチップスですが、あまりジャンクな感じがせずおすすめです。新千歳空港に立ち寄った際は、是非手に入れてみて下さいね!
こちらの記事もどうぞ>>>【解約忘れなしの裏技!】無料でAmazonプライムで動画、音楽、漫画、見放題をお得に試す方法
コメント