新千歳空港で、カード会社のゴールドカードで入れるスーパーラウンジを利用しました。中も混雑しすぎずゆったりとした空間で、とてもくつろげるので紹介したいと思います。
それではいってみましょう!
[ad#side-1]
ゴールドカードで入れる新千歳空港ラウンジの基本情報
場 所:新千歳空港 3F フードコート横奥
営業時間:7:00〜20:30
入場料:税込1,080円 (但し下記のカード会社のゴールド会員本人と対象カード会員本人は、カードと搭乗券の提示で入場無料になります。なおアメリカンエクスプレスゴールドカードは、ゴールド会員本人と対象カード会員本人は1名まで無料で同伴できます。ちなみに13歳未満の子供は同伴できる1名に含めず無料で入れます。)
対象カード:JCB、ダイナース 、VISA、UC、トヨタファイナンス、AMEX、オリコ、ライフカード、楽天カード、エポスカード、三菱UFJニコス(MUFGカード、DCカード、NICOS)、エムアイカード、アプラス、スルガ銀行、ジャックス(加盟ゴールド会員でも一部対象外のカードあり。ちなみにプライオリティパスは対象外です。 一部カードを除き、海外発行のカードは利用不可。詳しくは各カード会社に問い合わせる事をおすすめします)
その他:無線LANあり、飲食持ち込み禁止、全席禁煙(喫煙室あり)、補助犬同伴可、携帯電話の通話禁止(電話ブースあり)
スーパーラウンジの場所
スーパーラウンジの場所は少しわかりにくい場所にあります。フードコートの横に細長い通路があり、エアポートヒストリーミュージアムや展望デッキがあるのですが、その一番奥にスーパーラウンジがあります。ラウンジは国内線ターミナルの端にあり、国内線・国際線共に出発カウンターまでは遠い為、少し余裕を持ってラウンジを出る事をおすすめします。

スーパーラウンジ中の様子を画像で紹介
中は広々としていて混雑もしておらず、過ごしやすい空間でした。椅子もかなりゆったりできる様に作られており、とても快適に過ごせます。但し、椅子にはコンセントがない為、充電をしたりパソコン作業をしたい方は、コンセントがある窓に面したスペースに席を確保すると良いと思います。ちなみに窓に面したスペースには、コンセントはあるものの、有線LANはありませんでした。無線LANは新千歳空港の中であれば、利用できます。詳しくはこちらのHPリンク(→http://www.new-chitose-airport.jp/ja/service/internet_fax_copy/lan/)を参考にして下さい。
ビジネスコーナーを体験
ビジネスコーナーには有線LANとコンセントがある為、ここでパソコン作業をする事ができます。もちろん無線LANを接続すれば、有線LANを使用する事なくネットに接続できます。
- また、コピー機があり、そちらでFAXもできる様でした。出張時に便利ですね。
- その他、一時的に荷物を置けるロッカースペースや、試着室程度の広さのフリースペースという場所もありました。フリースペースは内側から鍵がかかる為、着替えなどをする際に良いと思います。
ソフトドリンクを体験
ソフトドリンクバーは無料で利用できます。コーヒー、お茶、ジュース類等、一通りありました。こちらでは、フリーのお菓子やおつまみはない様です。受付でお茶受けの様なクッキーを1つ貰えはしましたが、もう少し何かあると良いなと感じました。

マッサージチェア

- また、受付で新千歳空港温泉の当日限定特別優待券を手に入れる事ができる為、時間がある方は立ち寄ると良いと思います。新千歳空港温泉は、1500円で、温泉・マッサージ・漫画etc…を楽しむ事ができる温泉でおすすめです。
- [su_posts template=”templates/teaser-loop.php” id=”1089″ posts_per_page=”1″ tax_operator=”0″ order=”asc” orderby=”modified”][su_posts posts_per_page=”1″ tax_term=”269″ tax_operator=”0″ order=”asc” orderby=”modified”]現在作成中[/su_posts]
- 書籍コーナーの様子です。
コメント