スリランカの魅力の一つにサファリツアーがあります。そこでオススメなのは、ミンネリア国立公園です。スリランカ観光の名所である世界遺産のシーギリア・ロックの近くで野生の象を見ることができます。7月~9月の間がシーズンですので、その点に気をつければ、シーギリア・ロックと野生の象を1度の旅で見ることができます。
それではいってみましょう!
[ad#side-1]
ジープ貸切でミンネリア国立公園観光!
ミンネリア国立公園へは、ジープサファリで観光することになります。一般的なルートとしては、日本からの予約もありますが、近辺のホテルのフロントにジープサファリを手配してもらうのが安く予約できると思います。一般的には早朝か、夕方のツアーとなるそうなので、早めにホテルに入るか次の日の朝に予定しておくと良いと思います。
私の場合は予約する際に、当日の夜の天候が悪いとの情報が入ったため、昼の3時頃からスタートしました。サファリツアーの時間は当日の天候に左右されるので、サファリ手配をした後、その後の予定を決めた方が良いかもしれませんね。
費用の面では、私の場合は少し失敗してしまいました。後日ガイドブック等で調べたところ、ジープ1台3000~6000スリランカルピー。その他諸経費(入場料、サービス税)で1800~2000ルピーなので、だいたい大人1人約4000-5500スリランカルピーが相場だそうです。私の場合は一人旅でしたので、タクシードライバーから紹介されたところを利用して、70ユーロでした。(70ユーロ11500ルピー程度)1人旅だから高くつくのはしょうがないですが、もう少し値切れたかもしれませんね。また、ジープには、8人程度は乗り込めますので大人数の方が良いかもしれませんね。
まず、ジープレンタル会社まで行き、その後ジープに乗りこみます。
その後、ジープで、ミンネリア国立公園まで行き、ドライバーが受付をして、いざ出発です。入り口がワクワクします。
国立公園はとても広く、その風景に驚かされます。
象以外にも、水牛、猿などもいました。
いよいよ、象が出てきます。ルートは決まっているようで、たくさんのジープが並んでいます。
多い時には、100頭以上の群れもいるそうです。近くで見る象の群れは大迫力です。
思ったより、近くで見ることができます。ドライバーが安全な距離を知っているようです。本当に近いです。
その他に孔雀
オオトカゲ(のはずです)も見ることができました。
雄大な景色と、野生の動物が楽しめます。
[ad#side-1]
いかがでしたか?
この記事では、サファリツアーを堪能したミンネリア国立公園を中心に紹介しました。ジープサファリは安全なルートと距離を保っていますので安全です。ただ、旅行中にタクシードライバーが教えてくれたのですが、国立公園外の道でバイクを運転していた親子連れが象と遭遇し、セルフィーを取ろうとして怪我をした事故もあったそうです。タクシーやバスなどで普通に旅行している際にはそのようなことはないと思いますが、あくまで野生動物という認識が必要ですね。
マナーを守った上で、野生動物を楽しみましょう!
スリランカ旅行記カテゴリーリンクはこちら→(http://goodideatrip.net/category/trip/overseas-trip/srilanka2016/)
[ad#side-1]
次の記事へ>>>知らずに損した!私がビットコイン、アルトコイン購入で失敗した理由と解決策
コメント