スポンサーリンク

【プロおすすめ】足に良いベビーサンダルランキング9選【男女別/人気ブランド】足に良くないメーカーも

足に良いベビーサンダルランキング9選
・この記事はベビーサンダルを「本気で」選びたい人のための記事です。
・足に良い靴から、買ってはいけない靴までのランキングです。
・ベビーサンダルは、歩き始め3ヶ月~半年程度用のサンダルとして良い商品を選んでいます。

赤ちゃんががはく「ベビーサンダル」ネット上で色々と記事がありますがプロから見ると子供の足に良くない靴をおすすめしている記事が多くあります。

クツプロ
クツプロ

プロの目線で本当に良い靴を紹介します!忖度なし!ブランドの方ごめんなさい。。。

そこで、本記事では、元靴メーカー勤務でオリンピックモデルも複数デザイン開発した筆者が子供の足に良いベビーサンダルを紹介します。

・子供の足に良いベビーサンダルを選びたい
・メーカー別のおすすめベビーサンダルを知りたい

と言う方は参考にして下さいね。

コスパで選ぶなら、イフミーのサンダル!足に良い作りならスクスクも!
ベビー用サンダルはしっかり足にフィットするものを!
足に良くないベビーサンダルは成長に悪影響が出ることもあるので気をつけて!

値段だけで選んだサンダルを履かせてしまうと、足の成長に影響を出したり、怪我をすることもあるので、気をつけましょうね。

子供の足に良いベビーサンダルの選び方!おすすめポイント

サイズはジャストサイズを選びましょう!

子どもの足はすぐに大きくなるのでワンサイズ上を選びがちですが、ベビー用サンダルはちょうどいいサイズを選びましょう!サンダルは、素足で履かせるので大きなサイズを選ぶ必要はありません!

靴を履いてつま先に5mm程度の余裕が出るのが、ちょうど良いサイズです。

ただ、靴の上から測るのは難しいので、おすすめなのは、インソールで測る方法です!

・STEP1 靴からインソールを取り出す。
・STEP2 素足でインソールの上に立ってもらう
・STEP3 かかとをきっちり合わせる

で、つま先の5mm~10mm程度の余裕(大人の人差し指を横にして、半分くらいの余裕があればOK!)があるとOKですよ!

ベビーサンダルを履く年代の子供の足の成長速度の目安

子供の平均的な足の成長の目安は、生まれてから2歳までが3ヶ月で0.5cm。2歳以降は成長速度が遅くなり半年で0.5cmになり、それが足の成長が止まるまで続きます。

注意!メーカーによっては、1cm刻みのベビーサンダルもある

気をつけたいのが、靴メーカーごとのサイズ展開です。特に、外資系(ナイキやアディダス)のベビーサンダルなどは、モデルによって1cm刻みのサイズ展開(13cmの次が14cmくらい)しかないところもあります。

一方で、日本ブランド(アシックスなど)は、0.5cm刻みが用意されているのが多いです。この記事の足に良いという基準には、靴の作りに加えてサイズ展開も考慮に入れています。

プロおすすめの足に良い保育園・幼稚園用キッズスニーカーランキング10選【メーカー別】

クツプロ
クツプロ

メーカーで”靴を設計していた筆者”が本当のオススメを紹介します!

元靴のプロが本音で選ぶベビーサンダル人気おすすめランキング9選を紹介します。この記事で選んだベビーサンダルは、歩き始め3ヶ月~半年程度用のサンダルとして良い商品を選んでいます。

おそらく、他の記事や雑誌の人気ランキングとは違った内容でびっくりする方も多いと思いますが、靴メーカーを辞めたからこそ話せる本音の内容になっています。

おすすめ度一言特徴画像製品名
1位
☆☆☆☆
コスパならコレ!

ベビー用イフミーダブルベルト_1
イフミー
ダブルベルト
ウォーターシューズ

楽天市場
2位
☆☆☆☆
足に良いサンダル
大定番!
外用ならこれ!
MESHOES FIRST blueアシックス
MESHOES FIRST
楽天市場
3位
☆☆☆

基本を抑えた設計!
男女別カラーも豊富!
io208-a-2ニューバランス
IO208 
楽天市場
4位
☆☆
ビビッドな色合い!コンバース_LITTLE SUMMER 9コンバース
LITTLE
SUMMER 9
楽天市場
5位
☆☆
アウトドア風!
お手頃価格!
サイズは1cm刻み
が残念!
ムーンスター
マウンテンフィールド
楽天市場
6位
☆☆

王道アウトドア!
サイズは1cm刻み
が残念!
キーン_トドラーニューポートH2_2KEEN
トドラー
ニューポートH2
楽天市場
7位
ミキハウスデザイン!
ミキハウス _ダブルビー ダブルラッセル ベビーサンダル-1ミキハウス
ダブルビー
ダブルラッセル
ベビーサンダル
楽天市場
8位
残念!
1cm刻み!
サンレイプロテクト4ベビーナイキ
「サンレイ プロテクト4」
楽天市場
9位
可愛いけどナイキリフト_6ナイキ
リフト
楽天市場
全て使用可能な画像を使用

1位:定番ベビーサンダル「イフミー ダブルベルトウォーターシューズ

ベビー用イフミーダブルベルト_1

ベビーサンダルの定番といえば、イフミーのウォーターシューズですね!
(*イフミーでは”サンダル”ではなく、ウォーター”シューズ”と記載されていますが、ほとんどの方がサンダルとして購入すると思いますので、この記事ではサンダルとして紹介しています。)

・イフミー ベビー用ダブルベルトタイプウォーターシューズ
・展開サイズ:12cm~15cm

イフミーの“ベビー用”ウォーターシューズは、いろいろありますが、やはり定番はこのモデルです。常に4種類ほどのカラーやコラボがありますので男女ともにデザインも楽しめます。

なお、こちらはウォーターシューズですので、「水遊び」を想定していますので、外遊び用は2位のサンダルを購入してください。

特にアッパー(靴の上部)の下の部分を人工皮革で多い、耐久性も意識して足全体をカバーする設計になっていたり、ベルトでフィットできるので、安定しない子供の足にちょうど良い作りになっています。

ベビー用イフミーダブルベルト_3

つま先の巻き上がりは、子供が歩くときに引っかからないように意識していますし、また、ソールに穴が空いていて乾きやすいという点が、サンダルを洗ったりするときとても楽です。

ベビー用イフミーダブルベルト_7

履き口も広く、親が履かせやすいのも良い点です。

何よりも、保育園の水遊び用の購入には、コスパ、乾きやすさ、デザインの種類を考えるとちょうど良いベビーサンダルです。

イフミーのウォーターシューズ(過去モデル)の記事はこちら

2位:アシックス スクスクの大定番のベビーサンダル「MESHOES FIRST

MESHOES FIRST pink

MESHOES FIRST pink

続いて、第2位は外用のサンダルならこれ!アシックス、スクスクのベビーサンダル

・「MESHOES FIRST
・展開サイズ:11.5cm~13.5cm

こちらは、外遊び用のベビーサンダルです。アシックスという会社の子供用ブランドであるスクスクのサンダルになります。アシックスは、子供の足のことを考えたLAST(靴の原型)と靴自体の設計のレベルが高い靴を作っており、日本ブランドなので、日本人の足も知り尽くしています。

MESHOES FIRST blue
MESHOES FIRST blue

足首まで守ってくれるアッパー(靴上部)でベビー用にピッタリの設計になっています。

MESHOES FIRST blue

ソールは、つま先が巻き上がっていて、端の形状も丸いため、赤ちゃんが歩くときにつまづきにくい設計になっています。

この靴は、ベビーサンダルに必要な足に良い設計の基本は抑えられている商品子供の足に良いベビーサンダルです。さすがアシックスのスクスクシリーズです。

唯一、1位にならなかった理由は、コスパで考えるとイフミーに少し軍配が上がりました。とはいえ、最も足に良いベビーサンダルなのは間違い無いので、ネットなどでお店よりも安く購入すれば、価格面も気にならないかもしれません。

3位:ニューバランスの万能ベビーサンダル「IO208

io208-a-3

第3位はニューバランスのベビーサンダル

・ニューバランスの万能ベビーサンダル「IO218」
・展開サイズ:12cm~16.5cm

こちらは、外遊び用のベビーサンダルですが、メッシュ部分が多いので水遊びで使ってもすぐに乾きやすそうです。

io208-a-2

つま先部分は、人工皮革ではなくTPUシートが接着されている仕様ですので、耐久性が強いわけでは無いですが、必要十分といった感じですね。ローカットなので、足首周りを固定してくれませんが、履きやすい構造になっています。

io208-a-7

ソールは、フラットなので、ベビーサンダル特化の仕様というよりは、キッズサンダルにも使える兼用ソールというイメージで設計されていますね。

ニューバランスのシューズなので、基本は抑えられていますが、足が不安定なベビーサンダル特化の設計ではなく、キッズサンダルにも使える設計のため、この順位となりました。

ただ、靴の基本設計は抑えられていますし、男女両方とも嬉しいカラーが豊富なのでカラーでも選びたい方にはおすすめですよ。値段もちょうど良いです。

【プロ】足に良いニューバランスのベビーサンダルおすすめ解説

4位:ビビットカラーが可愛い!コンバースの「LITTLE SUMMER 9(リトルサマー9)」

コンバース_LITTLE SUMMER 9

続いて、第4位はコンバースのベビーサンダル設計モデル

・ビビットカラーが可愛い!コンバース「LITTLE SUMMER 9(リトルサマー9)」
・展開サイズ:11.5cm~15cm

こちらは、外遊び用のベビーサンダルです。

コンバース_LITTLE SUMMER 9_05

目の大きいメッシュで、通気性もありますし、水で濡れても乾きやすそうです。

コンバース_LITTLE SUMMER 9_03

ソールもつま先部分が上がっていて、端部は丸みを帯びた設計ですし、コンバースの靴として相当凝っています。正直、これがコンバース?と驚くほど。よくできています。

サイズもハーフサイズ(0.5cm刻み)があり、ビビットな色も可愛いのでおすすめですよ。値段もちょうど良いですね

5位:コスパ良しのアウトドアデザイン!ムーンスター「マウンテンフィールド

続いて、第5位はムーンスターのサンダル

・ビビットカラーが可愛い!ムーンスター「マウンテンフィールド
・展開サイズ:13.0cm-24.0cm(ハーフサイズ無し)

こちらは、アウトドア風デザインのベビーサンダルです。

靴の設計はしっかり作っていて、さすがムーンスターといったところ。13cmからのサイズ展開なので、ベビーサンダルとして紹介してますが、24cmまであるので、どちらかといえば、ベビーよりもキッズを狙った商品だと思います。

残念なのは、ハーフサイズがないところ。靴の作りだけを見るともう少し上位でもいいのですが、ハーフサイズ展開が無いのでこの順位です。サイズを多く持つと在庫が大変ですからね。

デザインは、KEENのようなアウトドア風ですが、KEENよりも安いのが嬉しいですね。アウトドア系のサンダルでは、が欲しいけど、KEENは高すぎるという場合には、こちらをおすすめします!

6位:王道のアウトドアデザイン!KEEN「トドラーニューポートH2

続いて、第6位はKEENのベビーサンダル

・王道のアウトドアデザイン!KEEN「トドラーニューポートH2
・展開サイズ:12.5cm/13.5cm/14.5cm(ハーフサイズ無し)

こちらは、アウトドア風サンダルデザインの代名詞とも言えるKEENのベビーサンダルです。ただ、サイズがハーフサイズ無しで、価格がベビーサンダルとしては、高額な部類なのでこの順位となっています。

キーン_トドラーニューポートH2

設計は、親のサンダル設計とほぼ同じ構成です。つま先がラバーで覆われているので、きっちりと保護されています。

キーン_トドラーニューポートH2_3

広めの形状で、どんな足の形でも入ると思います。

キーン_トドラーニューポートH2_4

ソールもしっかりとしており、下が石などでも大丈夫なソールの厚みです。

靴の作りはしっかりしているのですが、正直、ベビーサンダルとしてよりも、もう少し大きくなって足が成長してからを想定したような靴です。足がしっかりしている子供には良いベビーサンダルです。また、親と子供で合わせたコーデを楽しめるのは嬉しいですね。

7位:ミキハウス「ダブルビーダブルラッセルベビーサンダル

ミキハウス _ダブルビー ダブルラッセル ベビーサンダル-1

続いて、第7位はミキハウスのベビーサンダル

・The!ミキハウスデザイン! 「ダブルビーダブルラッセルベビーサンダル
・展開サイズ:13cm~17cm(13cm~16cmまではハーフサイズあり)

こちらは、つま先がオープンになるタイプのベビーサンダルです。

ミキハウス _ダブルビー ダブルラッセル ベビーサンダル-4

履かせやすいのですが、つま先の安全性は気をつけたいですね。

ミキハウス _ダブルビー ダブルラッセル ベビーサンダル-2

デザインは、Theミキハウスデザイン!という感じです。ミキハウス好きにはおすすめですねただ、ベビーサンダルとしては、もう少しアッパーは保護してあげる構造や、ソールのつま先の巻き上げto

端部の引っ掛かり防止の設計がある方が良いかなと思いますよ。

ちなみに、ミキハウスのベビーサンダルはたくさん種類がありますが、ある程度安価で買えるのは、この商品です。ただ、常に在庫が不足しているので、サイズを見つけたらすぐ買った方が良いと思います。

ちなみに、以下のように価格が高いものも多くあります。また、ミキハウスの公式HPには、より高級ラインもあるので、気になる方は訪問してみてください。

8位:ナイキのベビーサンダル「サンレイ プロテクト4」

サンレイプロテクト4ベビー

続いて、第8位はナイキのベビーサンダル

・ナイキ「サンレイ プロテクト4」
・展開サイズ:8cm~16cm(ハーフサイズなしの1cm刻み)

こちらはベビーサンダルです。8cmからのサイズ展開なので、ベビーサンダルとして紹介していますが、16cmまでの展開なので、ベビーからキッズの広範囲を狙った商品だと思います。

サンレイプロテクト4ベビー_6

ベルトが両側にあるので、履かせやすい設計になっています。

サンレイプロテクト4ベビー_4

ソールは、フラットな作りですね。ベビーサンダル用というよりも、キッズや大人のような設計です。

スポーティーなナイキデザインが好きな方用のサンダルですね。

9位:ナイキのベビーサンダル「リフト

ナイキリフト_4

続いて、第9位は

・ナイキ「リフト
・展開サイズ:8cm~16cm(ハーフサイズなしの1cm刻み)

こちらはベビーサンダルなのか、ベビーシューズなのか微妙な商品ですが、サンダルとしても人気があるので紹介しました。こちらも、0.5cm刻みがない商品です。

ナイキリフト_6
ナイキリフト_5
ナイキリフト

大人用のソールを子供にしたようなイメージですので、ベビー用としての専用設計ではありません。

そのため、この商品は、正直ベビーサンダルとしては足に良くない設計です。とはいえ、これを履いたから足が悪くなるわけではありません。足の成長がしっかりしていない子への補助機能がないだけですので誤解しないようにお願いします。

プロがおすすめする足に良いベビーサンダルランキング9選まとめ

本記事では、元靴メーカー勤務の筆者が”本音で語る”足に良いベビーサンダルの”本当の”おすすめ9選を紹介しました。

本音の内容のため、他で見てきた忖度ありのランキングとは違った内容でびっくりした方もいると思いますし、プロそれぞれ考え方や思想が異なりますが、ベビーサンダルとして考えた時にある程度きちんと靴作りに携わったことがあるプロであれば似たような意見になるかと思います。ぜひ参考にしてください。

*この記事で使用した画像は、筆者オリジナル画像と「楽天アフィリエイトのリンク作成ページ内での使用可能な画像」を利用しています。

この記事の著者
元靴のプロ
クツプロ

私の記事の信頼性の背景
筆者は、プロスポーツシューズデザイナーとして、元スポーツメーカーで7年間以上勤務し、その間に実際にプロスポーツ選手シューズや日本代表選手のオリンピックモデルも担当しました。また、デザインだけでなく設計にも携わり、シューズ特許も複数登録になるなど、デザインから設計までの幅広い知識を得ているため、ユーザーのための情報を紹介できます。

クツプロをフォローする
ベビーサンダル子供靴

コメント

Secured By miniOrange
タイトルとURLをコピーしました