・この記事はニューバランスのベビーサンダルを「本気で」選びたい人のための記事です。
・水遊びやプール用に使えるサンダルも紹介します。
・ベビーサンダルは、1歳~2歳程度が履くサンダルとして良い商品を選んでいます。
赤ちゃんががはく「ベビーサンダル」ネット上で色々と記事がありますがプロから見ると子供の足に良くない靴をおすすめしている記事が多くあります。

元靴のプロだった私が人気のニューバランスのベビーサンダルのおすすめモデルを紹介します!忖度なし!ブランドの方ごめんなさい。。。
元靴メーカーでオリンピックモデルのデザイン開発をしていた筆者が”ニューバランスのベビーサンダル”のおすすめモデルを紹介します。
ニューバランスのベビーサンダルは
・足にフィットすることをしっかりと考えているメーカーが作ったベビーサンダル
・IO208がおすすめ!
という事がわかる記事内容になっていますよ
*この記事での、ベビーサンダルは、歩き始め3ヶ月~半年程度用(1歳~2歳程度)を想定しています。
3歳以上のキッズサンダルを知りたい方はこちらの記事を参考にしてくださいね。
足に良いベビーサンダルの選び方!おすすめポイント
サイズはジャストサイズを選びましょう!
子どもの足はすぐに大きくなるのでワンサイズ上を選びがちですが、ベビー用サンダルはちょうどいいサイズを選びましょう!サンダルは、基本的に素足で履かせるので大きなサイズを選ぶ必要はありません!靴を履いてつま先に5mm程度の余裕が出るのが、ちょうど良いサイズです。
ベビーサンダルのサイズの確認方法
ただ、靴の上から測るのは難しいので、おすすめなのは、インソールで測る方法です!
・STEP1 靴からインソールを取り出す。
・STEP2 素足でインソールの上に立ってもらう
・STEP3 かかとをきっちり合わせる
で、つま先の5mm~10mm程度の余裕(大人の人差し指を横にして、半分くらいの余裕があればOK!)があるとOKですよ!
インソールで測るのが難しければ、サンダルのかかとを合わせた上で、つま先の余裕を確認してくださいね!
ベビーサンダルを履く年代の子供の足の成長速度の目安
子供の平均的な足の成長の目安は、生まれてから2歳までが3ヶ月で0.5cm。2歳以降は成長速度が遅くなり半年で0.5cmになります。
注意!メーカーによっては、1cm刻みのベビーサンダルもある
気をつけたいのが、靴メーカーごとのサイズ展開です。サンダルのモデルによって1cm刻みのサイズ展開(13cmの次が14cm、15cmなどの展開)しかないところもあります。
この記事の足に良いという基準には、靴の作りに加えてサイズ展開も考慮に入れています。
ニューバランスはどんなメーカー?子供の足に良い靴つくってる?
ニューバランスは、元々「矯正靴の製造」をしていたメーカーです。その後、カスタムメイドのランニングシューズの製造を開始して、ウィズ(足の幅)でもサイズ選択が可能な方法を採用したシューズを世界で初めて採用しました。
そのため、スニーカーでもウィズ(足の幅)を選べるシューズがあるなど、足にフィットすることをしっかりと考えているメーカーです。
ニューバランスは足に良い靴をつくっている?日本人の足にあう?
ニューバランスの本社はアメリカですので、日本人のことを一番に考えた靴をつくっている訳ではありませんが、靴作りはとても基本に忠実です。そのため、外資系スポーツメーカーの中では最も足に良い靴をつくっていますね。
プロおすすめの足に良いニューバランスのベビーサンダル!水遊びやプール用も!
ニューバランスにはベビーサンダルは2種類ありますので、それぞれ解説していきますね!
ニューバランスの万能ベビーサンダル「IO208」

1番のおすすめのニューバランスのベビーサンダルは
・ニューバランスの万能ベビーサンダル「IO218」
・展開サイズ:12cm~16.5cm
です。こちらは、外遊び用のベビーサンダルですが、メッシュ部分が多いので水遊びで使ってもすぐに乾きやすそうです。

つま先部分は、人工皮革ではなくTPUシートが接着されている仕様です。足首周りで固定する構造です。

ソールは、端部もフラットな形状なので、ベビーサンダル特化の仕様というよりは、キッズサンダルにも使える兼用ソールというイメージですね。
ただ、靴の基本設計は抑えられていますし、男女両方とも嬉しいカラーが豊富なのでカラーでも選びたい方にはおすすめですよ。値段もちょうど良いです。
ニューバランスの万能ベビーサンダル Kids用「CRSR」


ニューバランスのベビーサンダル「CRSR」(品番:SICRSR)は
・展開サイズ:14cm~16cm(1cm刻み、0.5cmサイズなし)
・展開カラー:2種類(販売店によって展開カラーが異なる場合があります)

こちらは、つま先がラバーで保護されているような設計です。

底面は、全面ラバーアウトソールになっています。
「CRSR」は、アッパーは柔らかめの素材ですので、足が不安定なベビーにはあまり良くない設計になっています。足がしっかりしている子どもには問題ありません。ただ、選べるならIO218の方がおすすめです。
まとめ:プロおすすめの足に良いニューバランスのベビーサンダル!水遊びやプール用も!
ニューバランスのキッズスニーカーは、
・足にフィットすることをしっかりと考えているメーカーが作ったベビーサンダル
・IO208がおすすめ!
でしたよ
本音の内容のため、他で見てきた忖度ありのランキングとは違った内容でびっくりした方もいると思います。プロそれぞれ考え方や思想が異なりますが、ベビーサンダルとして考えた時にある程度きちんと靴作りに携わったことがあるプロであれば似たような意見になるかと思います。ぜひ参考にしてください。
*この記事で使用した画像は、筆者オリジナル画像と「楽天アフィリエイトのリンク作成ページ内での使用可能な画像」を利用しています。
コメント