最高のキッズスニーカーは、アシックスのスクスクシリーズ、GD.RUNNERBABY MS-MIDだと思っているクツプロ(@kutsupro)です。

日本一のキッズスニーカーはコレで決まりです!
2歳になる息子に買ったGD.RUNNER BABY MS-MID 2を紹介します。キッズスニーカーとしては、間違いのない最高のモデルです。


迷ったら、これを選んでおけば間違いありません!
・本当に足に良い最高のキッズスニーカーを知りたい方
・1歳~約3歳のキッズシューズ/キッズスニーカーを探している方
・カラー種類が多く男女のお子さんのプレゼントに最適のシューズを探している方
この靴、実は
・靴メーカーが参考にするキッズシューズの最高峰シューズ
・子供の足の成長を考えた足に良い設計
・毎年新たなカラーリングが出てきて可愛いデザインも嬉しい
というキッズシューズ/キッズスニーカーですよ。
アシックスのスクスクシリーズはキッズスニーカー最高峰!!
アシックスは、日本の老舗スポーツメーカーですが日本人用のキッズシューズにおいては世界で最も良い靴を作っています。その1番の理由は靴の元の型になるLASTが良いからです。
日本人の足を熟知したアシックスが子供のために特別に作ったLASTがアシックスのスクスクシリーズに使われています。
その技術が詰め込まれたのが、GD.RUNNER BABY MS-MID 2なんです。
アイダホBABYとGD.RUNNER BABYの違い
アシックスには、”スクスクシリーズ”というキッズシューズシリーズがあり、様々な商品を出しています。
特に、1歳~約4歳までに有名なのが「アイダホBABY」と「GD.RUNNER BABY」です。この2つの違いは、 「アイダホBABY」の上位互換が「GD.RUNNER BABY」ということです。「アイダホBABY」と「GD.RUNNER BABY」は、どちらも子供の足に良い靴ですが、より良い機能が詰め込まれたのが「GD.RUNNER BABY」ということですね。
よろ良い機能の分、「アイダホBABY」よりも少し高いです。足に良いけど値段を抑えたいという方はアイダホBABY」も間違いなくおすすめです。
靴プロおすすめの足に良いキッズスニーカー「GD.RUNNER BABY MS-MID 2」をレビュー

GD.RUNNER BABY MS-MID 2は、
・13.0cm~16.0cmまでのサイズ展開
・4色展開
で対象年齢1~約3歳までのシューズです。展開サイズが異なるのでサイズが小さい人はGD.RUNNER MINIを選んでくださいね。また、カラーが男女ともに合うような様々なカラーがあるのも嬉しいですね。
GD.RUNNER BABY MS-MID 2のアッパー(靴の上部分)は子供の足に良い設計

GD.RUNNER BABY MS-MID 2は、少し履き口が高い、ミッドカットと呼ばれるような仕様になっています。くるぶしまで靴が守ってくれることにより、まだ足首が安定しない子供でもしっかりと歩行できるように補助してくれます。

足が蒸れないようにメッシュベースのアッパーに、つま先とカカトに人工皮革パーツが施された設計です。つま先パーツは、やぶれやすさ防止。カカトパーツは足のホールド感を向上してくれます。

履き口周りは、厚めのクッションで覆われているので、くるぶしが当たって痛くなることもありません。上のベルトと組み合わさり優しく、しかもしっかりとホールドしてくれます。足首が不安定な小さい子供には嬉しい設計です。

ベルト2つを外すと、足を入れるスペースがとても広いので、とても履きやすい設計にもなっています。

カカトのテープは、親が靴を履かせるのを助けてくれます。
・GD.RUNNER BABY MS-MID 2のアッパー(靴の上部分)設計は、足の成長をケアしながら、親が履かせやすいデザインになっていますね。
GD.RUNNER BABY MS-MID 2のインソール(中敷)は取り替え式。中底もクッション性あり!

インソールは、立体形状で取り替え式になっていて子供の足に合うようになっています。

インソールを取り外した後の中底(画像で数字が書いてあるところ)を見てみると、中底もクッション性がある素材です。ですので、
・GD.RUNNER BABY MS-MID 2はインソールと中底の2つでクッション性を出しています。
GD.RUNNER BABY MS-MID 2のソール(靴の下部分)は足に良いキッズスニーカー最高峰の機能が満載!

ソールの特徴は、前足部分の屈曲溝です。足が曲がりやすいように溝が入っていて、歩いたり走ったりする時の曲げる動作を助けてくれます。
また全面的にラバー(ゴム素材)を使っている(写真だとグレー色の部分)ので、滑りずらくグリップがよく聞きます。ラバーの形状も横に溝が彫ってあるので、屈曲を意識していますね。

このように、横から曲げてみると屈曲しやすいのがよくわかります。

また、つま先部分はソールが巻き上がっているのも特徴です。この巻き上がりは、つま先からアッパー(靴の上部分)とソール(靴の下部分)が「靴が壊れやすい」のを防いでくれます。
このような部分がしっかりしているかどうかで、靴の耐久性が決まります。
・GD.RUNNER BABY MS-MID 2のソールは足に沿って曲げやすく、耐久性もしっかりした靴ですね。
靴プロおすすめの足に良いキッズスニーカー「GD.RUNNER BABY MS-MID 2」レビューのまとめ
・靴メーカーが参考にするアシックスのスクスクシューズの上位モデル ・子供の足の成長を考えた足に良い設計で、通気性も、ホールド感も考えられている。 ・足に追随する設計がされたソールで、グリップ力もある。 ・カラーリングが多く、男女ともに嬉しい
キッズスニーカーでしたよ。