・履き心地、歩き心地がよく、旅行用スニーカーやウォーキングシューズを探している人のための記事です。
・元プロ目線で、見た目も機能的にも使えるシューズをおすすめしています。
実は、スニーカーやウォーキングシューズは構造や機能性が違うため歩きやすさに大きな差があります。ただ、靴の作りを知らない人が紹介しているので、その内容をきちんと紹介している記事が少ないなぁと感じているクツプロです。

他の記事のおすすめシューズって大体履き心地良くないので注意です!
そこで、この記事では、元靴メーカー勤務でプロモデルも複数デザインした筆者が、本当に使える旅行用スニーカーや疲れなウォーキングシューズおすすめ人気8選を紹介しますね。
・40代女性におすすめのおしゃれで疲れない旅行用スニーカーやウォーキングシューズの"本当のおすすめ”
・旅行の際に快適に長距離歩きしたい方、おしゃれで疲れづらい靴を知りたい方
・雨に日の旅行にも安心な靴を知りたい方
に参考にしてくださいね。
ランニングシューズは気をつけて!旅行用スニーカーやウォーキングシューズの選び時のポイントは安定性とクッション
旅行用スニーカーやウォーキングシューズを選ぶ際のポイントは
・クッション性
・安定性
です。一般的なランニングシューズだと、走るために特化したシューズのため”クッション性が高すぎ”て安定性が低いものが多いです。
旅行の際にたくさん歩いても”衝撃を吸収しながら、安定してくれる”シューズを選ぶのがポイントです。
サイズ選びに気をつけよう!簡単にできるサイズ選びも紹介!
旅行用スニーカーやウォーキングシューズを買うなら、サイズ選びに気をつけましょう!サイズ選びが不安な方は自宅で簡単なサイズ確認方法を紹介しますね。
サイズ計測方法1:王道の「つま先を指で押す」
ビジネススニーカーが足に合っているかの簡単な確認方法は、
・かかとをつけて靴を履く
・判定:つま先を押して、先が10mm程度の余裕(大人の人差し指を横にして、半分くらい=10mmの余裕があればOK!)
こちらは、店頭でプロの方がよくやる方法です。
サイズ計測方法2:インソールを取り出して「上に乗る」
もし、インソールを取り外せる靴の場合は
・STEP1 靴からインソールを取り出す。
・STEP2 靴下を履いてインソールの上に立つ
・STEP3 かかとをきっちり合わせる
・判定:つま先とインソールの先が10mm程度の余裕
の方法でも、簡単に計測することができます。靴下を履いて確認するのがポイントです。
サイズ計測方法3:1番簡単な「指をくつに入れる」
上の方法でも確認できない場合は
・STEP1 靴を履いて、つま先側に足をおす。
・STEP2 かかとに人差し指を入れる
・判定:人差し指1本がきつめに入ればOK!入らないならキツすぎかも?ゆるゆるなら大きすぎ!
です。10mmというのが分かりづらい方は、こちらの方法も試してみてくださいね
旅行向けの快適、どんなスタイルの服装でも合わせやすいものを選ぼう!
旅行時には、たくさんシューズを持っていけないため、シンプルで合わせやすいデザインのシューズを選びましょう。
シンプルなカラーはどのスタイルにもフィットしてきれいめに見える
カラーは、黒、白、グレーなどの定番カラーで、単色のものが良いでしょう。単色であれば、きっちり目のスタイルからカジュアルめのスタイルの両方使えます。
また、ロゴや柄が大きくないシューズが理想的ですね。
レザー風の素材感だと高級感があるように見えてしっかり目のスタイルにもマッチしやすい
普段の通勤用でも使うなら、きちんと感があるレザー風の素材がおすすめです。レザー風の素材は高級感が生まれます。
レザーには、本物の天然皮革と合成皮革というものがあり、天然は言葉の通り「本物の革」。合成皮革は「人工的に作られた革風の素材」になります。
やはり天然皮革の方が高級感はありますが、人工的な素材でもぱっと見ではわからないのが多いため、予算とスタイルで選びましょう。
疲れない旅行用スニーカーやウォーキングシューズが欲しいなら、スポーツブランドや老舗シューズメーカーがおすすめ
疲れにくいシューズを選ぶなら、やはりスポーツブランドや老舗メーカーの靴がおすすめです。「最先端のスポーツの技術や素材」を取り入れていたり「磨かれた職人の技による足にフィットする靴づくり」が履き心地の良さを生んでくれます。
シューズを専門に扱っていないブランドやメーカーだと、どうしても靴の作りが甘くなってしまうので、「本物の靴作り」をしているブランドやメーカーのビジネススニーカーを選びましょう!
プロおすすめの旅行用スニーカー!40代女性におすすめのおしゃれで疲れないウォーキングシューズ8選人気ランキング表
おすすめ度 | 画像 | 製品 |
1位 疲れにくい 最高! | ![]() | ニューバランス 「Walking Fresh Foam 880 v6」 楽天リンク |
2位 コスパと 履き心地! | ![]() | ニューバランス 「Dynasoft 900 v2」 楽天リンク |
3位 安心の 日本メーカー! | ![]() | アシックス商事 「GEL RIDEWALK LIGHT 2」 楽天リンク |
4位 ファスナー タイプの 王道 | ![]() | ミズノ 「LS802II」 楽天リンク |
5位 跳ねるよう に歩く | ![]() | ナイキ 「MOTIVA」 楽天リンク |
6位 細身なら! | ![]() | オニツカタイガー 「メキシコ66」 楽天リンク |
雨の日:1位 雨に 強い! | ![]() | ニューバランス 「FRESH FOAM WALKING 880 GORE-TEX®」 楽天リンク |
雨の日:2位 幅広! | ![]() | ミズノ 「ME-05 GTX II」 楽天リンク |
プロおすすめの40代女性におすすめの旅行用スニーカー1位:ニューバランス「Walking Fresh Foam 880 v6 」!幅広の4Eもある!


40代女性におすすめの旅行用スニーカーならこれが第一候補!迷ったらこれ買っておけば間違いない大本命!幅広4Eも!
ニューバランス「Walking Fresh Foam 880 v6 」」は40代女性におすすめの旅行用スニーカーを求める方には、もっともおすすめのモデルです。
展開カラー:ブラック、ピンク、グレー、ネイビー、オフホワイトなど(店により展開カラーが異なります)
展開サイズ:24.0cm~30.0cm(24.0cm~29.0cmまで0.5cm刻み。)
ワイズ(幅):2Eと4E相当

そもそも、ニューバランスは矯正靴からスタートしたブランドのため、履き心地の良い靴として定評があり、そのブランドが作ったウォーキングシューズなので快適さは折り紙つきです!また、こちらのモデルは普段履きのスニーカーデザインで、旅行のどんなスタイルにも合います!


かかと部分のヒールカウンターは、安定した歩行をサポートし、クッション性のあるFresh Foamミッドソールと合わせて、自然な歩行をアシストしてくれそうですね。

ソールは、真ん中に溝があり、歩く流れを補助してくれる構造です。また、ラバー(ゴム素材)の形状はブロックになっていて、耐摩耗性も考えられた作りで、旅行での長時間の歩く際にも助けになってくれます。

つま先は、広めな設計で、しかも4Eの幅広モデルもあります!なので幅広な方も快適に使うことができます。普段履きに使いならがもウォーキングをしたい方にも、ぴったりのモデルです。

人気のカラーは安売りしなかったり、限定カラーがすぐ在庫が無くなることです。好きなカラーがある方は早めにチェックしましょう!
なお、ほとんどのECサイトでは返品無料なのでサイズ感が合わない時は、返品交換すれば良いかと思いますよ。
プロおすすめの40代女性におすすめの旅行用スニーカー2位:ニューバランス「Dynasoft 900 v2」はアクティブデザイン!


コスパで選ぶならこれ!旅行以外のウォーキングや軽い運動も!!
ニューバランス「Dynasoft 900 v2」軽やかなデザインで、40代女性におすすめの旅行用スニーカーにおすすめの入門モデルです。
ECで買うと1万円以下でも売っているためコスパ的にも嬉しいシューズです。
展開カラー:ブラック、オフホワイト、グレー、ブラウン、オフホワイトなど(店により展開カラーが異なります)
展開サイズ:22.0cm~29.0cm(0.5cm刻み。)
ワイズ(幅):2E相当

“自分らしくスタイリッシュに快適に”過ごせるウォーキングとして設計されているため、様々な服装、年齢、スタイルに合わせやすいモデルです。

アッパーは、メッシュベースでランニングシューズの雰囲気でメッシュ部分の通気性があるため、たくさん歩いて汗をかいても快適です。旅行時にアクティブに動きたい方にぴったりです。

カラーも様々なタイプが出ていて、店ごとにも違います。シーズンごとに新色が出て旧カラーは生産が終わってしまうことが多いので、お気に入りのカラーを見つけたら早めに購入した方が良さそうです。

つま先は少し細めにできており、スタイリッシュなコンセプトを体現していますね。

アッパー素材は、ヌバック調の素材を使うことでカジュアルな印象を与えています。アッパーのパターンは、中足部と、かかとをきちんとホールドするような形状になっており、ウォーキングの際の必要な安定性も出るような作りです。

ミッドソールは、DynaSoftを使いクッション性があります。アウトソール(ラバー部分)はフラットな作りで安定しています。
定価は税込で10,890円ですが、ECで買うと1万円以下でも売っているためコスパ的にも嬉しいシューズです。
プロおすすめの40代女性におすすめの旅行用スニーカー3位:アシックス商事「GEL-RIDEWALK LIGHT 2」


日本メーカーで日本人の足にあう!
アシックス商事「GEL-RIDEWALK LIGHT 2(ゲルライドウォーク ライト 2)」は、日本のブランドなので日本人の足にあるウォーキングシューズです。
展開カラー:ブラック、ライトグレー、ベージュ(店により展開カラーが異なります)
展開サイズ:22.5cm~28cm(0.5cm刻み。)
ワイズ(幅):2E相当
ブラック | ライトグレー | ベージュ |
![]() | ![]() | ![]() |
スポーツメーカーのアシックスが親会社のため日本人にあったLAST(靴の元型)開発ができます。そ開発力やスポーツシューズのノウハウを活かして作られたのが「GEL-RIDEWALK LIGHT 2」です。

アッパーは、メッシューベースで作られており、通気性もあるため、旅行で長く歩いても快適です。また、、やわらかく足当たりが良い構造のシューズです。

かかと部には、衝撃吸収のfuzeGELを使っており、クッション性にも優れています。

特別な設計のカーブ形状のソールで、コロンと転がるような動きを生み出すことができ、ウォーキングの際の足首部の負担を軽減できる設計です。
「GEL-RIDEWALK LIGHT 2(ゲルライドウォーク ライト 2)」は、日本人の足にあったウォーキングシューズです。旅行など長く歩く人におすすめのモデルです。
プロおすすめの40代女性におすすめの旅行用スニーカー4位:ミズノ「LS802II」


王道のウォーキングシューズ!ファスナータイプが欲しいならこれが第一候補
ミズノ「LS802II」 ファスナータイプのプロおすすめの40代女性におすすめの旅行用スニーカーを求める方におすすめのモデルです。
展開カラー:ラベンダー、モカ、ブラック、ネイビー
展開サイズ:22.0cm~24.5cm(0.5cm刻み。)
ワイズ(幅):3E相当
ラベンダー | モカ | ブラック | ネイビー |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
老舗スポーツメーカーのミズノのノウハウを活かして作られたのが「LS802II」です。LSシリーズはミズノが長年販売しているウォーキングシューズシリーズで多くの機能が蓄積されています。

内側にはファスナーがあり、脱ぎ履きを楽な構造です。また、3Eと幅広な設計で足指もゆったりしており、足幅が広めな方におすすめです。

アッパーはメッシューベースの設計で通気性もあります。また、インソールも取り外し可能です。

ソールは、前足部分は曲げやすい形状で、歩きやすさを意識した構造です。
ファスナータイプのシューズは、脱ぎ履きがしやすいため旅行用スニーカーでも根強いニーズがあり、使ってみると快適だったという声が多い靴です。「ファスナータイプ」が欲しい方には、ミズノの「LS802II」はおすすめですよ。
プロおすすめの40代女性におすすめの旅行用スニーカー5位:ナイキ「MOTIVA(モティバ)」はウォーキング専用設計


ナイキのウォーキングシューズならこれ
ナイキ「MOTIVA(モティバ)は、ナイキの旅行用スニーカーを求める方におすすめのモデルです。他のメーカーと異なり「跳ねるようなクッション性がありながら、足をどんどん前に持っていってくれる」設計なので、跳ねるように楽しく歩きたい方におすすめです。
展開カラー:ブラック、ホワイト、グリーンなど多数(店、時期により展開カラー異なる)
展開サイズ:22.0cm~26.0cm(0.5cm刻み。)
ブラック系 | ホワイト系 | ピンク系 |
![]() | ![]() | ![]() |
カラーは様々ありシーズンや店によって違います。そのためお気に入りのカラーがある方は早めに購入した方が良いですよ。

ナイキ「MOTIVA(モティバ)」は、ナイキの中では珍しくウォーキングシューズとして設計された商品なので、旅行用スニーカーとしておすすめです。

アッパーは全体がメッシュ素材で通気性が意識されています。

特徴であり、気をつけたいのはソールの設計です。
クッション性が高く、また、つま先部分が上がっているので、「跳ねるように歩きながら、足をどんどん前に持っていってくれる」設計です。そのため、「勝手に足が前に進んでしまうようなイメージ」にもなるため、足腰が強い人にはおすすめです

「ナイキの中でも小さめのサイズ感」なので、いつものナイキのシューズよりも0.5cm大きいサイズを選びましょう。ECは大体どの店舗も無料交換できるので、購入時は一旦室内などで汚さずに試し履きしてサイズを確かめると良いですよ。
プロおすすめの40代女性におすすめの旅行用スニーカー6位:オニツカタイガー「MEXICO(メキシコ)66」は細身が欲しい方向け!


細身のシューズで抜群のフィット感!
オニツカタイガー「MEXICO(メキシコ)66」は、細身で普段履き寄りの40代女性におすすめの旅行用スニーカーを求める方におすすめのモデルです。
展開カラー:WHITE/BLUE、BIRCH/PEACOAT、BEIGE/GRASS GREEN、BIRCH/GREENなど多数(店、時期により展開カラー異なる)
展開サイズ:22.5cm~29.0cm(0.5cm刻み。)
WHITE/BLUE | BIRCH/PEACOAT | BEIGE/GRASS GREEN | BIRCH/GREEN |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
定番モデルのため、カラーは数十色以上出ており、シーズンによって様々な色が楽しめます。
オニツカタイガーは、スポーツメーカーのアシックスが作っているブランドの一つで世界的にとても人気があります。その中でもこのメキシコ66は、大定番商品です。

この靴のポイントは「フィット感」です。LAST(靴の元型)がしっかりしているため、細身のシューズですが、老若男女にフィットする靴の形をしています。

ただ、アッパー素材はメッシュを使っておらず、ソールのクッション性も少ないです。
そのため、細身の旅行用スニーカーが欲しい方や普段使いと兼用したい方におすすめの商品です。なお、大人気商品のため、すぐに人気サイズの在庫がなくなりがちです。そのため、欲しいサイズと色が見つかった場合は、なるべく早い購入をお勧めします。
雨の日1位:プロおすすめの40代女性におすすめの旅行用スニーカーはニューバランスの「FRESH FOAM WALKING 880 GORE-TEX®」


雨の日に強いGORE-TEX®を採用!
雨の日にも強い旅行用スニーカーが欲しいならニューバランスの「FRESH FOAM WALKING 880 GORE-TEX®」です。
展開カラー:ブラック
展開サイズ:22.0cm~26.5cm(0.5cm刻み。)
ワイズ(幅):D/2E

GORE-TEX®は通気性を確保しながらも、防水性、防風性を兼ね備えた素材なため、旅行の時に雨に備えたい方にはおすすめのシューズです。しかも、この素材は高いため、他のシューズだと3万円くらいする中、こちらは1万円台とコスパ的にもおすすめです。

かかとにはしっかりとヒールカウンターがあるため安定した履き心地をサポートしてくれます。

Fresh Foamソールを採用して、クッション性もあり、旅行で長時間歩いても快適性をキープしています。アウトソール(ソールの裏面)は、フラットな設計で安定した歩きをサポートします。
雨の日2位:プロおすすめの40代女性におすすめの旅行用スニーカーはミズノ「ME-05 GTX II」


こちらも雨の日向けの幅広モデル!
ミズノの「ME-05 GTX II」は、GORE-TEXファブリクスを採用したコスパに優れた40代女性におすすめの旅行用スニーカーです。
雨にも強いシューズでしかも幅広が良い方におすすめのシューズです。
展開カラー:ホワイト、グレー、ブラック
展開サイズ:22.5cm~28.0cm(0.5cm刻み。)
ワイズ(幅):3E相当
ホワイト | グレー | ブラック |
![]() | ![]() | ![]() |

なんといってもポイントは、3E相当の幅広設計です。

ミッドソールは高反発素材を採用し、クッション性があるため旅行の際の長時間の歩きを助けてくれます。
スポーツブランドのミズノのスポーツ技術を生かしたシューズなので、雨の日に強い幅広モデルを探している方におすすめですよ。
まとめ:プロおすすめの旅行用スニーカー!40代女性におすすめのおしゃれで疲れないウォーキングシューズ8選
本記事では、元靴メーカーでプロモデルもデザイン開発をしていた筆者が“40代女性におすすめの旅行用スニーカー”のおすすめモデル8選を紹介しました。
・40代女性におすすめのおしゃれで疲れない旅行用スニーカーやウォーキングシューズの"本当のおすすめ”
・旅行の際に快適に長距離歩きしたい方、おしゃれで疲れづらい靴を知りたい方
・雨に日の旅行にも安心な靴を知りたい方
は参考になったかと思います。。
本音の内容のため、他で見てきた忖度ありのランキングとは違った内容でびっくりした方もいると思いますが、きちんと靴作りに携わったことがあるプロであれば似たような意見になるかと思います。ぜひ参考にしてください。
*この記事で使用した画像は、筆者オリジナル画像と「楽天アフィリエイトのリンク作成ページ内での使用可能な画像」を利用しています。
コメント