【プロ】おしゃれで快適!女性用ウォーキングシューズ9選【レディース/公園靴/普段履き/雨の日】

おしゃれ女性ウォーキングシューズ
・この記事は女性用ウォーキングシューズを「本気で」選びたい人のための記事です。
・元プロの靴デザイナーの目線で"おしゃれさ"と履き心地の良い"快適さ"が両立する良い商品を選んでいます。

「女性用のウォーキングシューズ」。ネット上で色々と記事がありますがプロから見ると、そもそもの靴としての機能が微妙でその靴紹介して大丈夫なの?と思える記事が多くあります。

クツプロ
クツプロ

元靴のプロだった私が女性用ウォーキングシューズを「本音」紹介します!

元靴メーカーでオリンピックモデルのデザイン開発をしていた筆者が“おしゃれ”で”快適”な女性用ウォーキングシューズ“のおすすめモデル9選を紹介します。

・プロのおすすめのおしゃれで快適な女性用ウォーキングシューズの”本当のおすすめ”
・快適に長距離のウォーキングをしたい方、おしゃれな普段履きや公園靴を知りたい方
・雨に日に良い靴を知りたい方

は参考にしてくださいね。

ニューバランス、ナイキ、アディダス、ミズノなどメーカー毎のプロのおすすめのおしゃれで快適な女性用ウォーキングシューズが分かりますよ

元プロが解説するウォーキングシューズとランニングシューズの違い

シューズの種類ウォーキングシューズランニングシューズ
考えられている動き「歩く」動きを考えたシューズ「走る」動きを考えたシューズ
素材感メッシュから全天候型の合皮まで様々な素材・基本的にメッシュ素材
履き心地・体への負荷が少なく、疲れにくい設計が多い・クッション性や反発性に優れた設計が多い

ウォーキングとランニングシューズは根本的な考え方が違うため、基本的にランニング目的ならランニング、ウォーキング目的ならウォーキングシューズを選ぶ方が良いです。

特に、最新のランニングシューズは、「走るため」に研ぎ澄まされて作られているため、その靴でウォーキングをしようとすると、「歩きづらい」靴がほとんでです。

おしゃれな普段履きスニーカーでウォーキングできる靴はあるの?

では、スニーカーでウォーキングするのはどうでしょうか?

今はどんどん新しい技術ができて、ランニングに特化した靴はウォーキングに適さないものも多くあります。一方、例えば、ニューバランスのCM996のようなスニーカーは、元々はランニングシューズだったモデルですが、昔の設計のためウォーキングしても大きな問題はありません。

ですのでニューバランスのCM996のような靴は、ウォーキングをしても問題ないシューズといえます。おしゃれで普段履きにも使え、その靴でウォーキングもできるので、ウォーキング専用の靴が嫌な場合は、このような靴を購入するのが良いかもしれません。

歩く疲れを軽減!ウォーキングシューズを選ぶメリット

ウォーキングシューズ履く最大のメリットは、疲れにくいこと。履き心地が良く、適度なクッション性があるため、ウォーキングだけでなく、通勤、立ち仕事、外回りなどの歩く際の疲労が少なくなります。通勤時に使えば、1駅分歩く距離を増やすなど健康にも役立ちますね。

おしゃれで快適な女性用ウォーキングシューズを買うなら、サイズ選びに気をつけよう!簡単にできるサイズ選びも紹介!

ウォーキングシューズを買うなら、サイズ選びに気をつけましょう!普通のウォーキングシューズは、スニーカーと同じサイズで作られているため、購入の際はスニーカーと同じサイズ感を選びましょう。また、今のスニーカーのサイズが不安な方のために、自宅で簡単なサイズ確認方法を紹介しますね。

サイズ計測方法1:王道の「つま先を指で押す」

ビジネススニーカーが足に合っているかの簡単な確認方法は、

・かかとをつけて靴を履く
・判定:つま先を押して、先が10mm程度の余裕(大人の人差し指を横にして、半分くらい=10mmの余裕があればOK!)

こちらは、店頭でプロの方がよくやる方法です。

サイズ計測方法2:インソールを取り出して「上に乗る」

もし、インソールを取り外せる靴の場合は

・STEP1 靴からインソールを取り出す。
・STEP2 靴下を履いてインソールの上に立つ
・STEP3 かかとをきっちり合わせる

・判定:つま先とインソールの先が10mm程度の余裕

の方法でも、簡単に計測することができます。靴下を履いて確認するのがポイントです。

サイズ計測方法3:1番簡単な「指をくつに入れる」

上の方法でも確認できない場合は

・STEP1 靴を履いて、つま先側に足をおす。
・STEP2 かかとに人差し指を入れる
・判定:人差し指1本がきつめに入ればOK!入らないならキツすぎかも?ゆるゆるなら大きすぎ!
です。10mmというのが分かりづらい方は、こちらの方法も試してみてくださいね。

プロおすすめ!おしゃれで快適な女性用ウォーキングシューズ9選【公園靴や普段履きにも!】人気ランキング表

おすすめ度画像製品
1位
歩き心地
最高!
Walking Fresh Foam 880ニューバランス
Walking Fresh
Foam
880 v6
 楽天リンク
2位
入門モデル!
コスパと
履き心地!
ニューバランスDynaSoft 900 v2ニューバランス
Dynasoft
900 v2
楽天リンク
3位
安心の
日本メーカー!
GEL-RIDEWALK LIGHT 2アシックス商事
GEL
RIDEWALK
LIGHT 2

楽天リンク
4位
ファスナー
タイプの
王道
LS802IIミズノ
LS802II
楽天リンク
5位
ナイキなら!
跳ねるよう
に歩ける
MOTIVAナイキ
MOTIVA
楽天リンク
6位
細身の
普段履き
メキシコ66オニツカタイガー
メキシコ66
楽天リンク
7位
ソックス
タイプ
Cloudfoam Go Sockadidas
Cloudfoam
Go Sock

楽天リンク
雨の日:1位
快適な
履き心地
ニューバランス WW880GB6 レディースニューバランス
FRESH FOAM
WALKING 880
GORE-TEX®


楽天リンク
雨の日:2位
安定の
日本メーカー
ミズノ「ME-05 GTX II」ミズノ
ME-05
GTX II

楽天リンク

おしゃれで快適な女性用ウォーキングシューズ1位:ニューバランス「Walking Fresh Foam 880 v6 

Walking Fresh Foam 880
クツプロ
クツプロ

おしゃれで快適な女性用ウォーキングシューズならこれが第一候補!迷ったらこれ買っておけば間違いない大本命!

ニューバランス「Walking Fresh Foam 880 v6 」」はおしゃれで快適な女性用ウォーキングシューズを求める方には、もっともおすすめのモデルです。

展開カラー:ブラック、ピンク、グレー、ネイビー、オフホワイトなど(店により展開カラーが異なります)
展開サイズ:24.0cm~30.0cm(24.0cm~29.0cmまで0.5cm刻み。)
ワイズ(幅):2Eと4E相当

Walking Fresh Foam 880

そもそも、ニューバランスは矯正靴からスタートしたブランドのため、履き心地の良い靴として定評があり、そのブランドが作ったウォーキングシューズなので快適さは問題ありません!また、ウォーキングシューズはどうしても、やぼったい印象が多い中、こちらのモデルは普段履きスニーカーデザインでです。

Walking Fresh Foam 880
Walking Fresh Foam 880

かかと部分のヒールカウンターは、安定した歩行をサポートし、クッション性のあるFresh Foamミッドソールと合わせて、自然な歩行をアシストしてくれそうですね。

Walking Fresh Foam 880

ソールは、真ん中に溝があり、歩く流れを補助してくれる構造です。また、ラバー(ゴム素材)の形状はブロックになっていて、耐摩耗性も考えられた作りです。

Walking Fresh Foam 880

つま先は、広めな設計なので幅広な方も快適に使うことができます。普段履きに使いならがもウォーキングをしたい方には、ぴったりのモデルです。

Walking Fresh Foam 880

唯一懸念があるとすれば、人気のカラーは安売りしなかったり、限定カラーがすぐ在庫が無くなることです。好きなカラーがある方は早めにチェックしましょう!

なお、ほとんどのECサイトでは返品無料なのでサイズ感が合わない時は、返品交換すれば良いかと思いますよ

おしゃれで快適な女性用ウォーキングシューズ2位:ニューバランス「Dynasoft 900 v2」は公園用や運動用にも!

ニューバランスDynaSoft 900 v2
クツプロ
クツプロ

入門モデル!コスパで選ぶならこれ!ウォーキングでも公園靴でも!!

ニューバランス「Dynasoft 900 v2」軽やかなデザインで、おしゃれで快適な女性用ウォーキングシューズとしても、公園やちょっとした運動をする方にもおすすめの入門モデルです。

ECで買うと1万円以下でも売っているためコスパ的にも嬉しいシューズです。

展開カラー:ブラック、オフホワイト、グレー、ブラウン、オフホワイトなど(店により展開カラーが異なります)
展開サイズ:22.0cm~29.0cm(0.5cm刻み。)
ワイズ(幅):2E相当

ニューバランスDynaSoft 900 v2

“自分らしくスタイリッシュに快適に”過ごせるウォーキングとして設計されているため、様々な服装、年齢、スタイルに合わせやすいモデルです。

ニューバランスDynaSoft 900 v2

アッパーは、メッシュベースでランニングシューズの雰囲気もあり、公園靴やちょっとした運動靴としても様々なシーンで活躍してくれます。

ニューバランスDynaSoft 900 v2

カラーも様々なタイプが出ていて、店ごとにも違います。シーズンごとに新色が出て旧カラーは生産が終わってしまうことが多いので、お気に入りのカラーを見つけたら早めに購入した方が良さそうです。

ニューバランスDynaSoft 900 v2

つま先は少し細めにできており、スタイリッシュなコンセプトを体現していますね。

ニューバランスDynaSoft 900 v2

アッパー素材は、ヌバック調の素材を使うことでカジュアルな印象を与えています。パターンは、中足部と、かかとをきちんとホールドするような形状になっており、メッシュ部分の通気性を維持しながらもウォーキングの際の必要な安定性も出るような作りです。

ニューバランスDynaSoft 900 v2

ミッドソールは、DynaSoftを採用。また、前作よりも厚くなっておりクッション性がアップしていますし、アウトソールはフラットな作りで安定しています。

1位の「Walking Fresh Foam 880 v6 」よりも安いため、まずウォーキングシューズを試したい方はこちらの2位の「Dynasoft 900 v2」がおすすめです!定価は税込で10,890円ですが、ECで買うと1万円以下でも売っているためコスパ的にも嬉しいシューズです。

おしゃれで快適な女性用ウォーキングシューズ3位:アシックス商事「GEL-RIDEWALK LIGHT 2」

GEL-RIDEWALK LIGHT 2
クツプロ
クツプロ

日本メーカーで日本人の足にあう!

アシックス商事「GEL-RIDEWALK LIGHT 2ゲルライドウォーク ライト 2)」は、日本のブランドなので日本人の足にあるウォーキングシューズです。

展開カラー:ブラック、ライトグレー、ベージュ(店により展開カラーが異なります)
展開サイズ:22.5cm~28cm(0.5cm刻み。)
ワイズ(幅):2E相当

ブラックライトグレーベージュ
GEL-RIDEWALK LIGHT 2GEL-RIDEWALK LIGHT 2GEL-RIDEWALK LIGHT 2

そもそも、親会社のアシックスは言わずもがなスポーツで有名な会社です。日本メーカーのため日本人にあったLAST(靴の元型)開発ができます。その開発力やスポーツシューズのノウハウを活かして作られたのが「GEL-RIDEWALK LIGHT 2」です。

GEL-RIDEWALK LIGHT 2

アッパーは、メッシューベースで作られており、やわらかく足当たりが良いため快適な履き心地の構造のシューズです。

GEL-RIDEWALK LIGHT 2

かかと部には、衝撃吸収のfuzeGELを使っています。

GEL-RIDEWALK LIGHT 2

特別な設計のカーブ形状のソールで、コロンと転がるような動きを生み出すことができ、ウォーキングの際の足首部の負担を軽減できる設計です。

「GEL-RIDEWALK LIGHT 2(ゲルライドウォーク ライト 2)」は、日本人の足にあったウォーキングシューズです。ロングウォークでどんどん歩く人におすすめのモデルです。

定価は税込で9,900円(2025年7月記事執筆時)ですが、ECではもう少し安い価格で販売しているためコスパ的にも嬉しいシューズです。

おしゃれで快適な女性用ウォーキングシューズ4位:ミズノ「LS802II」 

LS802II
クツプロ
クツプロ

王道のウォーキングシューズ!ファスナータイプが欲しいならこれが第一候補

ミズノ「LS802II」 ファスナータイプの快適な女性用ウォーキングシューズを求める方におすすめのモデルです。

展開カラー:ラベンダー、モカ、ブラック、ネイビー
展開サイズ:22.0cm~24.5cm(0.5cm刻み。)
ワイズ(幅):3E相当

ラベンダーモカブラックネイビー
LS802IILS802IILS802IILS802II

メーカーのミズノのスポーツシューズのノウハウを活かして作られたのが「LS802II」です。LSシリーズはミズノが長年販売しているウォーキングシューズシリーズで多くの機能が蓄積されています。

LS802II

内側のファスナーが、脱ぎ履きを楽にしてくれます。また、ワイドな設計で足指もゆったりです。足幅が広めな方におすすめです。

LS802II

アッパーはメッシューベースの設計で通気性を確保。インソールも取り外し可能です。

LS802II

ソールは、前足部分は曲げやすい形状で、歩きやすさを意識した構造です。

ファスナータイプのシューズは、根強いニーズがあるため、おしゃれで快適な女性用ウォーキングシューズを「ファスナータイプ」が欲しい方には、ミズノの「LS802II」は定番シリーズとしておすすめですよ。

おしゃれで快適な女性用ウォーキングシューズ5位:ナイキ「MOTIVA(モティバ)

MOTIVA
クツプロ
クツプロ

ナイキのウォーキングシューズならこれかな

ナイキ「MOTIVA(モティバ)は、ナイキで女性用ウォーキングシューズを求める方におすすめのモデルです。「跳ねるようなクッション性がありながら、足をどんどん前に持っていってくれる」設計なので、跳ねるように楽しく歩きたい方におすすめです。

展開カラー:ブラック、ホワイト、グリーンなど多数(店、時期により展開カラー異なる)
展開サイズ:22.0cm~26.0cm(0.5cm刻み。)

ブラック系ホワイト系ピンク系
MOTIVAMOTIVAMOTIVA

カラーは様々ありますが、シーズンや店によって異なりますので、お気に入りのカラーがある方は早めに購入しないと無くなる可能性もあるので注意してください。

MOTIVA

ナイキ「MOTIVA(モティバ)」は、ナイキの中で珍しくウォーキングシューズとして設計された商品です。

MOTIVA

アッパーは全体がメッシュ素材で通気性が意識されています。

MOTIVA

ソールは、クッション性がすごく、また、つま先部分が上がっているので、「跳ねるようなクッション性がありながら、足をどんどん前に持っていってくれる」設計ですので、跳ねるように楽しく歩きたい方におすすめです。一方、しっかり地面を踏みしめたい方には合わない設計です。

MOTIVA

なお、こちらの商品は「ナイキの中でも小さめのサイズ感」なので、いつものナイキのシューズよりも0.5cm大きいサイズを選びましょう。ECは大体どの店舗も無料交換できるので、購入時は一旦室内などで汚さずに試し履きしてサイズを確かめると良いですよ。

おしゃれで快適な女性用ウォーキングシューズ6位:オニツカタイガー「MEXICO(メキシコ)66」

メキシコ66
クツプロ
クツプロ

細身のシューズで抜群のフィット感!

オニツカタイガー「MEXICO(メキシコ)66」細身で普段履き寄りの女性用ウォーキングシューズを求める方におすすめのモデルです。

展開カラー:WHITE/BLUE、BIRCH/PEACOAT、BEIGE/GRASS GREEN、BIRCH/GREENなど多数(店、時期により展開カラー異なる)
展開サイズ:22.5cm~29.0cm(0.5cm刻み。)

WHITE/BLUEBIRCH/PEACOATBEIGE/GRASS GREENBIRCH/GREEN
メキシコ66メキシコ66メキシコ66メキシコ66

定番モデルのため、カラーは数十色以上出ており、シーズンによって様々な色が楽しめます。

オニツカタイガーは、アシックスが作っているブランドの一つで世界的にとても人気があります。その中でもこのメキシコ66は、大定番商品です。

メキシコ66

なんといってもポイントは「足に吸い付くようなフィット感」です。細身のシューズにも関わらず、老若男女にフィットする靴形状は、おそらくLASTの良さからきており、素晴らしいフィット感があります。

メキシコ66

メッシュを使っておらず、また、ソールのクッション性もないですが、足へのフィット感がウォーキングシューズの機能のマイナスを補ってくれます。とはいえ、「あくまで普段履きの延長でウォーキングしたい方」におすすめの商品です。

大人気商品のため、すぐに人気サイズの在庫がなくなりがちです。そのため、欲しいサイズと色が見つかった場合は、なるべく早い購入をお勧めします。

おしゃれで快適な女性用ウォーキングシューズ7位:Adidas「Cloudfoam
Go Sock

Cloudfoam Go Sock
クツプロ
クツプロ

気軽にウォーキングをしたい方向け

Adidas「Cloudfoam Go Sockは、スリッポンタイプの日本ウォーキング協会公認シューズです。

展開カラー:Dark Blue系、Grey系、Black系
展開サイズ:22.0cm~28.0cm(0.5cm刻み。)

Dark Blue系Grey系Black系
Cloudfoam Go SockCloudfoam Go SockCloudfoam Go Sock
Cloudfoam Go Sock

紐がなく全面ニット素材のアッパーです。

Cloudfoam Go Sock

ソールは、摩耗が必要なかかととつま先に耐摩耗に強いラバーが使われています。

Cloudfoam Go Sock

紐がないため微調整はできませんが、気軽にウォーキングをしたい方には良いシューズです。

雨の日1位:おしゃれで快適な女性用ウォーキングシューズ!ニューバランスの「FRESH FOAM WALKING 880 GORE-TEX®

ニューバランス WW880GB6 レディース
クツプロ
クツプロ

雨の日向け!GORE-TEX®を採用して1万円台はなかなかありません。

ニューバランスの「FRESH FOAM WALKING 880 GORE-TEX®」は、雨に日にも快適にウォーキングができる女性用ウォーキングシューズです。

展開カラー:ブラック
展開サイズ:22.0cm~26.5cm(0.5cm刻み。)
ワイズ(幅):D/2E

ニューバランス WW880GB6 レディース

GORE-TEX®は通気性を確保しながらも、防水性、防風性を兼ね備えた素材で、色々なシューズに採用されていますが、高いことでも有名です。その中で、ニューバランスの快適性がありながらも、1万円台のシューズなため、コスパ的にもおすすめです。

ニューバランス WW880GB6 レディース

かかとにはしっかりとヒールカウンターを装備!安定した履き心地を実現します。

GORE-TEX®採用で、雨に対しても対応しています。そのため、オフィスでの通勤やビジネスシーンはもちろん、ウォーキング、旅行と様々なシーンにあいます。

ニューバランス WW880GB6 レディース

Fresh Foamソールを採用して、クッション性がアップし、長時間歩いても快適性をキープしています。ブロック形状のフラットな接地面の設計なので、これが結局どんな状況にも合うんですよね。

雨の日2位:おしゃれで快適な女性用ウォーキングシューズのミズノ「ME-05 GTX II

ミズノ「ME-05 GTX II」
クツプロ
クツプロ

雨の日向け!GORE-TEXファブリクス採用!

ミズノの「ME-05 GTX II」は、GORE-TEXファブリクスを採用し、透湿、防水性に優れた女性用ウォーキングシューズです。特に、雨にも強いシューズを探していて、自分の足の幅が広い方におすすめのシューズです。

展開カラー:ホワイト、グレー、ブラック
展開サイズ:22.5cm~28.0cm(0.5cm刻み。)
ワイズ(幅):3E相当

ホワイトグレーブラック
ミズノ「ME-05 GTX II」ミズノ「ME-05 GTX II」ミズノ「ME-05 GTX II」
ミズノ「ME-05 GTX II」

ミッドソールは高反発素材を採用し、楽な歩行を助けてくれます。

ミズノ「ME-05 GTX II」

足幅が広いLAST(靴の元型)を採用し、幅広の方にも対応しています。

スポーツブランドのミズノのスポーツ技術を生かしたウォーキングシューズです。雨に日などの色々なシーンで使える長距離のウォーキングシューズを求めている方におすすめですよ。

まとめ:プロおすすめのおしゃれで快適な女性用ウォーキングシューズ9選【公園靴や普段履きにも!】

本記事では、元靴メーカーでオリンピックモデルのデザイン開発をしていた筆者が“おしゃれ”で”快適”な女性用ウォーキングシューズ“のおすすめモデル9選を紹介しました。

・プロのおすすめのおしゃれで快適な女性用ウォーキングシューズの"本当のおすすめ”
・快適に長距離のウォーキングをしたい方、おしゃれな普段履きや公園靴を知りたい方
・雨に日に良い靴を知りたい方

は参考になったかと思います。。

本音の内容のため、他で見てきた忖度ありのランキングとは違った内容でびっくりした方もいると思いますが、きちんと靴作りに携わったことがあるプロであれば似たような意見になるかと思います。ぜひ参考にしてください。

*この記事で使用した画像は、筆者オリジナル画像と「楽天アフィリエイトのリンク作成ページ内での使用可能な画像」を利用しています。

コメント

Secured By miniOrange
タイトルとURLをコピーしました