・コンバースのファーストシューズ・ベビーシューズってどんな靴があるの?
・コンバースのフファーストシューズ・ベビーシューズの特徴は?

元靴のプロだったクツプロが、人気のコンバースのファーストシューズをプロ視点でレビューします!
元靴メーカーでオリンピックモデルのデザイン開発をしていた筆者が”コンバースのファーストシューズ”をプロの視点でしっかり紹介します。コンバースのファーストシューズ(ベビーシューズ)に関して選ぶなら1択!
・コンバースの中で、子供の足に良いファーストシューズ(ベビーシューズ)が欲しい方は「MINI RS 2」1択!
でしたよ!
他のメーカーの足に良いファーストシューズを知りたい方はこちらの記事を参考にしてください↓
コンバースってどんなメーカー?足に良い靴つくってる?
コンバース(Converse)は、オールスターや、ジャックパーセルなどで知られている、アメリカのシューズ会社ですが、日本では伊藤忠商事の所有するブランドの一つです。ですので、日本で売られているコンバースメーカーの靴はアメリカとは違う日本独自の靴が多いです。
例えば、「日本のオールスターはアメリカのオールスターよりも基準が厳しく作っている。なぜなら、日本の消費者は世界一厳しいから」という話は靴業界で聞いたことがある(噂程度)ので、全く違う商品というよりもアメリカの靴をベースに日本用にアレンジしているという方が正しいかもしれません。
コンバースは足に良い靴をつくっている?日本人の足にあう?
日本におけるコンバースの靴は、靴の作りがとてもクラシックなので、そこまで足に良い機能を詰め込んでいるメーカーではありません。むしろ、手頃な値段でどんなファッションにも合わせやすい靴を作っています。
メーカーごとの代表的な靴を比較!おすすめのファーストシューズ10選ランキングはこちら
ファーストシューズを選ぶ際に知っておきたい基礎知識
関節が柔らかい子ミッドカットがおすすめ

ファーストシューズをはく年齢の子供の足首は、大人と比べてどうしても不安定です。そのため、もしお子さんが身体が柔らかいタイプの場合は、ミッドカットの靴の方が良いかもしれません。

子供の平均足サイズと、購入すべき靴のサイズ

平均的な子供の足サイズと購入すべき靴サイズの表はこちらになります。基本的に靴は、実際の足の長さよりも0.5cm~1.0cm大きめの靴を選びましょう。
プロおすすめの足に良いコンバースのファーストシューズ・ベビーシューズおすすめ人気3選!足に悪い靴も!?
プロが本音で選ぶコンバースのファーストシューズ・ベビーシューズ人気おすすめランキングを紹介します。
おそらく、他の記事や雑誌の人気ランキングとは違った内容でびっくりする方も多いと思いますが、靴メーカーを辞めたからこそ話せる本音の内容になっています。
1位:コンバースのおすすめファーストシューズ・ベビーシューズならこれ!「MINI RS 2」

コンバースの中でファーストシューズを選ぶならこれですね

コンバース「MINI RS 2」は、
・11.5cm~15cm(0.5cmサイズあり)
・2色展開
のファーストシューズ・ベビーシューズです。
コンバース「MINI RS 2」は、いわゆるコンバースっぽいデザインではないですが、コンバースの中ではファーストシューズとしては、一番足に良い靴の1つだと思います。ベースにメッシュ素材を使って、汗のかきやすい子供の足を考えており、また、ミッドカットなので、子供不安定な足を守ってくれます。
また、つま先、かかとを人工皮革でしっかりとホールドしている設計です。また、ベルトが大きく1つなので、親が履かせやすい仕様になっています。

ソールは、ベビー用の兼用ソールのようで、全体的に薄く柔らかいですが、踵に硬めのボードを入れているようなので、踵部分は曲がらない設計です。
コンバース「MINI RS 2」は、コンバースの中で一番子供の足に良いことを考えて作っているシューズだと思います。コンバースらしいローテクのイメージはないですが、子供のことをきちんと考えた担当者が作ったんだろうなと想像できる靴の設計ですね。
2位:あまりおすすめできないファーストシューズ・ベビーシューズ。コンバース「ミニ インチスター」

コンバース「ベビーオールスター」は、
・11.5cm~15cm(0.5cmサイズあり)
・5色展開
のファーストシューズ・ベビーシューズです。
5色展開あるようでようですが、シーズンごとに色展開を絞っているのか、お店ごとに展開色が違うようです。

アッパー(靴の上部分)は、2穴分のゴムヒモ(ゴムで出来た伸びるヒモ)で、穴部分にパーツがあります。子供用にはこのようなパーツはあまりおすすめできません。また、ゴムヒモは確かに伸びるのですが、ベルトの方が楽なので、少しはかせづらいですね。子供の足を考えた設計というよりは、可愛さを重視した設計の靴です。

ヒール部分には、履かせるときに持ちやすいループ上のテープがついています。

つま先は少し丸みを帯びた余裕がある作りになっています。

ソールは、「MINI RS 2」同様のソールです。
コンバース「ミニ インチスター」は見た目が可愛いのが特徴ですね。こういうカラーの入ったパーツや、大人の靴のミニチュア版っぽいデザインて、とっても可愛いんですよ。カワイイのはわかるんですけど、足のことだけを考えるなら、できれば2本ベルトや子供の足は蒸れやすいのでメッシュ素材だとより良かったですね。
3位:足に悪い!?ファーストシューズ・ベビーシューズ。コンバース「ベビーオールスター」

コンバース「ベビーオールスター」は、
・12cm~15cm(0.5cmサイズあり)
・6色展開
のファーストシューズ・ベビーシューズです。
デザインは、コンバースオールスターをイメージしながら、ベビー用にアレンジされて可愛いですね。

アッパーには、ヒールのテープに星デザインが施され、履きやすさを考えてファスナーがついています。

ソールは大人のオールスターをイメージしたようなソールです。
コンバース「ベビーオールスター」は、見た目を重視したデザインですね。今回の記事の中では足に悪いシューズと言えます。キャンバス素材だと硬めなので、あまり子供の足に良い設計というわけではありません。短時間履くらいなら問題ないとは思います。
プロが確認!足に良い!?悪い!?コンバースのファーストシューズ・ベビーシューズおすすめ人気3選
・コンバースの中で、子供の足に良いファーストシューズが欲しい方は「MINI RS 2」
・その他を選ぶなら他のメーカー靴がおすすめ
ということでした。実は、MINI RS2のようにコンバースの中でも、足に良さそうな設計の靴が作られ始めています。今後の展開にも期待ですね!ぜひ参考にしてみてくださいね!
*この記事で使用した画像は、筆者オリジナル画像と「楽天アフィリエイトのリンク作成ページ内での使用可能な画像」を利用しています。